岐阜市の歯科医院/歯医者 ノアデンタルクリニック

ノアデンタルクリニック・ホワイトエッセンス

HOME
インプラント VS ブリッジ VS 短縮歯列咬合(SDA)
はち さん 性別非公開  年齢非公開
2007-03-09 07:04:12
すごく勉強になります。

自分のは、とっても、大事だと痛感しています。メルマガも楽しみです。
お金には返られない大切な自分の歯ですよねぇ....

さて、約20年前に右下6番を抜歯後、そのままにしています。

今回左上奥歯根管治療をしました。

今まで、左側だけでかんでいたので、この治療のときに、右側を使い始めて、右上奥の歯が痛くなりはじめました。

見た所虫歯ではなく、根管治療の関連痛かもとのことで、終わってみてみましょうとのことでしたので、レントゲンもとり見てもらったのですが、やはり虫歯ではないとのこと。

6番が深く治療してるので(神経は抜いてません)、怪しいとのことでしが、叩いてもいたくなく、私の感覚だと7番がしみるとかでなく、噛んでない時にいたくなるのです。

7番を詰め物をしてるので、叩くとそこがいたかったので、外して薬をつめました。

先日歯医者にいき、叩くとぜんぜんどの歯もいたくないのです。

今、仮詰めで、薬がはいってないものをしてもらってるのですが、なんとなく薬を入れる前のような鈍痛が続きます。長い時間ではないのですが、やはり気になります。

ずっと、左でかんでいたために、急に右も使い始めたので、かみ合わせかなと思ってます。そこで、右下の問題がでてきました。

いろんな歯医者にいくたびに、ブリッチをすすめられてきたので、嫌で、考えますといって、ほかの歯が悪くなると違う歯医者に変え続けてきました。

今の歯医者は、3年前からかかっております。

7番がたおれてきており、隙間が少ないのですが、うまく機能してるならこのまま様子をみてもいいかもと2年前にいわれてそのままにしてたのですが...

今の状況は、1番がすこし斜めになってきます。
3番4番に隙間が出来てきてます。

治療方法として、提示されたのが、

1.このまま様子をみる←歯の隙間が年々あいてきてるようなきがする。
2.ブリッチ←どうしても削るのがいやなんです。
3.インプラント←歯がたおれてきてるので、できるのかどうか、歯との隙間も少ないのですが・・それでも可能ですか?

衛生士さんと先生が話されていたのが、部分矯正をするかなぁともいっておられましたが...

今回の左上の治療で、現在も右も使って食べることができるとわかったので、両方でかんでいこうとおもいます。

左だけでかんでたので、左奥歯が、社会人になってこの10年で治療3回目なんですよね・・負担がかかってたんですよね?...

トータルで考えていかないといけないとおもうので、どの治療が最善方法なのか、アドバイス頂ければと思い、メールさせて頂きました。

宜しくお願いいたします。
ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

途中参加します。

まず、はちさんは右下6番を抜歯して20年放置したことで、何か問題が起きてきているのでしょうか、精査する必要があると思いますよ。

右上7番の痛みはどうでしょう。
かみ合わせが問題だったのならかみあわせの調整で済みませんでしたか。

あと前歯に隙間があいてきているとのことですがそれが何か問題があるのかとか。。。

途中のを抜いたまま、というのを「中間欠損」、例えば5番から5番までで噛んでいるような歯並びを「短縮歯列咬合」と言いますが、はちさんのおっしゃる通り、全然OKだという考え方は歯医者の中にも確かにあります。

もちろんケースバイケースで考えなくてはなりませんが。

はちさんの場合なら右下6番の中間欠損が原因で、何か問題が起きている、またこのままだと今後も悪化する という確証があるのなら別ですけど、果たして・・・

こういう短縮歯列でもいいのでは?という発想はヨーロッパの方で割と支持されていて、アメリカ、日本では大体批判的です。

28 teeth syndromeという言葉が実際にあって、とにかく歯は上下左右7本づつそろってないと大変なことになるぞ と、誇張する人たちのことをそう言い、30年代にはそういう傾向が指摘され始めています。(どちらかが正しいと結論づけるには早計かもしれませんが)

ちょっとややこしくなりますが、オクルーザルユニット(OU)という数え方がありまして、上下の小臼歯同士のかみ合わせを1、大臼歯同士のかみ合わせを2と数えます。

研究では最低4以上のOUを有し、かつ左右対称なら著名な機能変化は現れないという報告、これが3〜5になると10%未満の人が問題を訴えるという報告、0〜2だと安定性にも問題が・・という報告や、英国疫学調査の結果では21歯以上の歯があればかみ合わせの機能に影響はほとんどないと報告されています。(日本の8020運動はここから来ているのかも知れませんね)

あと、歯並びのわずかな変化については「新しいかみ合わせへの適応変化」と考えられ、抜歯後の早期に終了し、そのまま安定する様です。
(※ヨーロッパ人と日本人では食生活や骨格が違うので、同じことが言えるかは注意が必要です。)


ということで、はちさんの場合、親知らずをぬきに考えても、OUが少なくとも10は確保されている様ですから、具体的な問題がないのならそのままでもいいのではないでしょうか。

と、途中参加でかき乱してみたりして・・すみません。
2007-03-09 07:04:12

この相談の詳細情報
このページは歯チャンネル提供のリンク機能を使用して、原文より一部抜粋したものです。
全ての質問文と回答を見る際は、原文をお読みください。
原文を見る インプラント VS ブリッジ VS 短縮歯列咬合(SDA)
メインカテゴリ 抜歯(抜けた・抜く予定) <843>
インプラント <474>
ブリッジ <464>
専門的な質問 <562>
歯科と全身疾患 <112>
サブカテゴリ 抜歯:7番(第二大臼歯) <183>
歯が抜けた・抜く予定 その他 <82>
インプラント治療法 <272>
ブリッジ治療法 <266>
補綴関連 <108>
専門的な質問その他 <80>
肩こり <29>
歯科相談 メインカテゴリ一覧
歯医者さんの探し方 <81>
抜歯(抜けた・抜く予定) <843>
歯の異常・トラブル <520>
歯の痛み <508>
知覚過敏 <31>
虫歯(むし歯) <747>
歯の根っこの病気・異常 <342>
根管治療(神経・根の治療) <1081>
歯茎(歯ぐき)の病気・異常 <455>
歯茎(歯ぐき)の痛み <118>
歯周病(歯槽膿漏) <477>
歯列矯正(矯正歯科) <645>
歯並び(歯ならび) <330>
噛み合わせ(咬合) <166>
歯軋り(歯ぎしり) <76>
顎関節症 <61>
審美歯科・美容歯科 <263>
歯のホワイトニング <69>
口臭 <25>
親知らず(親不知) <245>
上顎洞炎(蓄膿症) <29>
小児歯科・子供の歯 <211>
妊娠〜出産〜授乳 <72>
歯磨き(プラークコントロール) <257>
舌、粘膜、唇の病気・異常 <36>
アレルギー(過敏症) <102>
麻酔 <53>
薬剤 <49>
レントゲン・CT <122>
歯科恐怖症 <36>
治療費・費用 <203>
医療ミス・裁判・不信感 <511>
詰め物、インレー <528>
クラウン(差し歯・被せ物) <990>
支台築造(歯の土台) <179>
インプラント <474>
ブリッジ <464>
部分入れ歯(部分義歯) <151>
総入れ歯(総義歯) <22>
衛生士・技工士・歯科助手 <110>
専門的な質問 <562>
歯科と全身疾患 <112>
海外 <260>
その他 <1495>



このページのトップへ戻る
〒500-8469 岐阜市加納竜興町2-20  ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス
TEL:058-216-4618 日祝休診