岐阜市の歯科医院/歯医者 ノアデンタルクリニック

ノアデンタルクリニック・ホワイトエッセンス

HOME
レジンでも2次カリエスの発生を食い止めることは可能ですか?
サンガ さん 性別非公開  年齢非公開
2006-12-27 12:56:12
はじめまして。

私は今までに歯を治療した数が合計17本あります(どれも小さい虫歯レジンを充填してあります)

一度歯医者に「虫歯は多いですか?」と聞いたところ「いえ普通ですよ」と言っていました・・・。

レジンは見た目では分かりませんが白光のライトを当てるとすぐにレジンと分かってしまいます・・。

また、レジンの欠点なども把握しています。でも歯医者の方には「確かに2次カリエスを起こす可能性があるが予防すれば大丈夫だ」っと言っていたので半年に一回はPMTCを受けています。

長くなったところで質問なんですが、17歳現在で治療済みの歯が17本ってのは異常ですか?

また 半年に一回PMTCを受けて 家でプラークコントロールすれば 2次カリエスの発生を食い止めることは可能ですか?

最後に 今のレジンは昔に比べて丈夫で色合いも良く強度も優れてきて改善されてきたって言ってたんですが? 本当なんでしょうか?

長い文と自分の勉強不足すみません。
ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

田尾先生はレジンについてやや悲観的な印象を受けますが、これについては歯科医師の中でも様々な意見がありますので別の情報を少し追加いたします。(因みに私は楽観派?)

まず耐用年数などの数値は使用した材料が「ダメになった人」だけを集めて平均を出した数値です。ですから影には一生涯運良く持つ人たちも大勢隠れていますので、本当のところは誰にも調べようがありません。

「”ダメになるとすれば”これぐらいの年数が平均的」という数値ですから、参考程度にして考えて下さい。(田尾先生もそういう意味で言われてるのだと思います)

あとレジン自体は本当に良くなっていますので、最新のレジンがどれぐらい持つのかは、実際に時間がたってみないと結果が出ないということも考慮して下さい。

レジンはもう本当に日進月歩というか、年々驚くほど良くなっています。接着力はほぼ満足出来るレベルに来ていますし、硬さは健康な歯と同程度と考えて良いです。(”硬さ”にも色々種類があるので解釈次第ですが)

さらには2次カリエスの予防に理論上有効そうな、「フッ素徐放性」のものも多く出てきていますし、私が注目しているのは「親水性」のものが出てきていることです。

ひと昔前のものは接着もいい加減、硬さも弱い、色も悪い、+「疎水性」(=唾液となじまない=よごれやすい)だったのが、唾液がすっと馴染む様になって、プラークや色素もたまりにくく”なっていそう”です。

(比較的わかりやすい説明が載っています→http://www.shofu.co.jp/prd/00file/beautifil2/index.htm

色も各社しのぎを削っていますが、歯というのは人それぞれ非常に複雑な色をしていますので、完全に誰の歯でもぴったりの色というのはきっと永遠に無理です。

それよりも、その歯の色が、他人から見て本当に気になるレベルなのかどうかで判断し、どうしても気になる場合はセラミックなどのかぶせものの方が色はマシかも知れません。

ただ、本当の歯を完全に再現するというのはどんな方法でも至難の業です。服を着替える様にやり替えていけるものでもありませんから、気になっているレジンを新しいものにやり替えるかどうかの判断は、担当医の先生と良く相談されて下さいね。

因みにかぶせものにするのは今はお勧めしません。
(サンガさんはこれから健康な歯の色自体がどんどん変わりますので)

結局、一番”持ち”に影響するのは術者のテクニックと、患者さんの日ごろのブラッシング(これが術前にうまくいってないと、プラークや血液によって接着が失敗し、極端に精度が落ちることが多々あります。もちろん術後の2次カリエスも。)あと最も大切なのは田尾先生の言われる通り、定期的なチェックですね。

あと予防について。

虫歯は、多因子性の疾患とも言われ、原因はひとつやふたつではありません。ですから何かと何かをしているだけで予防が必ず出来るという保証は残念ながら出来ません。

主に唾液の量や質、それに関連する病気や薬の使用の有無、食事の内容、回数(←ジュース一口飲んでも1回ですよ!)ブラッシングの上手さ、回数、口の中の細菌のバランス、フッ素の使用状況、どれも大切ですので、良さそうなこと(PMTCも含めて)で出来ることを色々と、積み重ねていきましょう。

虫歯予防で私が一番お勧めするのは通称「イエテボリテクニック」です。20%程度の予防効果が実証されている方法ですので、今夜から是非実践してみて下さい。
(あまり広くは知られていませんが、ネットで検索すれば方法はわかります)

⇒参考:イエテボリ法

あとは歯科医院でのフッ素塗布。これはたったの一回でも1年後には14%の予防効果があった?という報告もあります。

因みに私も10代のうちに14本の虫歯処置を経験しましたが、20代になってからはありません。

サンガさんはもう、人生で虫歯の出来る一番のピークを過ぎつつある時期にそれだけよく関心を持って勉強もされてるわけですから、これからもプラークコントロールと検診をかかさず、予防頑張ってください。
2006-12-27 12:56:12

この相談の詳細情報
このページは歯チャンネル提供のリンク機能を使用して、原文より一部抜粋したものです。
全ての質問文と回答を見る際は、原文をお読みください。
原文を見る レジンでも2次カリエスの発生を食い止めることは可能ですか?
メインカテゴリ 虫歯(むし歯) <747>
詰め物、インレー <528>
専門的な質問 <562>
サブカテゴリ レジン(白いプラスチック) <230>
う蝕関連 <35>
予防関連 <81>
詰め物の下の虫歯(二次カリエス) <29>
二次カリエス(2次的な虫歯) <52>
歯科相談 メインカテゴリ一覧
歯医者さんの探し方 <81>
抜歯(抜けた・抜く予定) <843>
歯の異常・トラブル <520>
歯の痛み <508>
知覚過敏 <31>
虫歯(むし歯) <747>
歯の根っこの病気・異常 <342>
根管治療(神経・根の治療) <1081>
歯茎(歯ぐき)の病気・異常 <455>
歯茎(歯ぐき)の痛み <118>
歯周病(歯槽膿漏) <477>
歯列矯正(矯正歯科) <645>
歯並び(歯ならび) <330>
噛み合わせ(咬合) <166>
歯軋り(歯ぎしり) <76>
顎関節症 <61>
審美歯科・美容歯科 <263>
歯のホワイトニング <69>
口臭 <25>
親知らず(親不知) <245>
上顎洞炎(蓄膿症) <29>
小児歯科・子供の歯 <211>
妊娠〜出産〜授乳 <72>
歯磨き(プラークコントロール) <257>
舌、粘膜、唇の病気・異常 <36>
アレルギー(過敏症) <102>
麻酔 <53>
薬剤 <49>
レントゲン・CT <122>
歯科恐怖症 <36>
治療費・費用 <203>
医療ミス・裁判・不信感 <511>
詰め物、インレー <528>
クラウン(差し歯・被せ物) <990>
支台築造(歯の土台) <179>
インプラント <474>
ブリッジ <464>
部分入れ歯(部分義歯) <151>
総入れ歯(総義歯) <22>
衛生士・技工士・歯科助手 <110>
専門的な質問 <562>
歯科と全身疾患 <112>
海外 <260>
その他 <1495>



このページのトップへ戻る
〒500-8469 岐阜市加納竜興町2-20  ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス
TEL:058-216-4618 日祝休診