岐阜市の歯科医院/歯医者 ノアデンタルクリニック

ノアデンタルクリニック・ホワイトエッセンス

HOME
インプラントの10年後の機能性、審美性はどうなんでしょうか?
園子 さん 性別非公開  38歳
2007-08-09 09:49:00
歯チャンネルの先生方お久しぶりです。

前歯6本連結の問題左1,2を持つ。。仕事柄審美と。機能性と予後をとても気にしている。。以前質問していた園子です。

未だに悩んでいて進んでいません。

結局、先週の根管治療専門医のM先生の歯科相談では、再殖をしても歯根吸収の可能性があること。。

予後も色々問題(膿んだりなんだり)を抱えやすいことを考えると。。もう抜歯して左前上1,2抜歯左右123の6本連結のブリッジにしたらどうかとすすめます。

私は自分なりにインプラントをしているところを調べたりしていたのですが。。

先生はインプラント反対で言われたことは。


1.

五年以内に、インプラントの為に膿が出る。歯周病になる確率25%
75% はOK


2.

歯茎は歯につくもので。。歯がないので。。歯茎が着かず。。
ばい菌が入りやすい。

骨とネジの方までばい菌が進入する。。
骨が解け安い。。←常によく磨けていれば、問題ないが。。

骨が沢山解けたら外れる。。


3.

インプラントを外す時は、ネジの入っているところ骨を壊して抜く。
↑膿んで痛いなどの問題があって抜く場合。
↑ポロット取れるまで待てば、骨をあえて壊さなくてもいい。


4.

数年後、ネジが透けて見えてくる。。又は、ネジが見えてくる。


5.

前歯の骨は歯から出来ているから。。(あごの骨とは違う)
自分の口の中の骨でも生物学的には違う物。。

だから、50:50の確立?!(忘れた)で、生物学的に骨を口から移植しても。。種類が違うので殆ど吸収されてしまう。


6.

だから、骨を入れても、歯茎は下がり、黒く透けて見えてくる。又はネジが見え出す。


だそうです。
本当でしょうか?!

「園子さんがまた泣きながら、戻ってくるのが目に浮かぶ!!」とまで言われ。。

個人差があると思いますが。骨が足りなくて、骨を自分の口の中から移植しても吸収されてしまって。数年したらネジが見え出すとか。。

あと、私のように歯根に穴が開いていてそこをセメントで埋めていても歯根吸収しだしていたり。。膿がでているような歯茎の状態(内側のポケット5から7,9mm)では、長期間そのような問題を抱えているような場合、その部位の骨が硬くなって血行が悪くなっていることがあり、インプラントの骨への融合が起こりにくく失敗に陥ることがあり。

又、この硬くなった骨の中に細菌が残っている報告もあり。。
インプラントに感染する可能性があるとか。。

先生曰く、インプラントとは私のこの枯葉のような問題を持つ歯根達が入ってる状態と変わらない。。

世間のインプラントの成功率は残っているというだけ。。
ただ、ある。だけで問題があってもだといいます。

成功率90%とか言っているというのです。。

前歯のインプラントで骨を入れて歯茎が10年間黒ずまなくて、ネジも見えてこない。。歯周炎にもなっていない人(本人のケア、定期健診次第)は何%になるのか?

何%の確立で10年綺麗なままでいるのでしょうか??

あともう1つ。仮にブリッジにした場合。。歯茎が減り出し。。隙間・凹みをなくすため後から歯茎の移植手術をしたとして。。何年もつのでしょうか??

あと。最近知り合いに薦められたのは歯根膜ができる人工歯根というもの。。
どうなんでしょうかね。。

シビアな意見・質問ですが、よろしくお願いします。
ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

お久しぶりです。

タイヨウ先生>
前回のご相談「頑張って歯を磨いているのに、歯周ポケットが改善されません・・・」もご覧下さいね。(すごく長いです)

園子さんはなかなか大変なんですよ・・・^^;


私は長期症例は自分では持ってませんから、タイヨウ先生の様に確証のある様な話は出来ません。すみません。

担当の先生がおっしゃる通りで、を抜けば、歯の付属器官(唇側の骨や歯ぐき)は長期的に見れば減少していくのは確かに理屈だと思います。

今回の例とは関係ありませんが、別の歯ぐきの移植整形手術では、歯医者の考える理想的な形態を無理矢理作っても、18年後に患者さんを呼び戻して観察すると元通りに戻っていた、という報告もあります。

神様が創った自然な形態は、人の手で無理矢理変えることは想像以上に難しいのだろうとは思います。


タイヨウ先生がおっしゃる様な生存率(survival rate)というのも、非常に高率であることはよく知られているのですが、インプラントがそこに残って歯の代用としてかみ合うのに機能している割合の話しですから、審美性は一切無視した数字です。

奥歯なら鵜呑みでもいいかも知れませんが、審美性については参考にはならないかも知れません。


ただ園子さんの場合は、もうベストである天然の歯を抜かないとどうしようもない様な状態なのですから、何かは諦めないといけないのではないでしょうか。

研究データの分析に関しては、私は園子さんの担当の先生の足元にも遠く・・遠く・・遥かに遠く及びませんから、なんともコメントしづらいのですが・・

「園子さんがまた泣きながら、戻ってくるのが目に浮かぶ!!」

はちょっと言いすぎの様な・・。



審美性の維持に関しては園子さんの要求が普通ではないので私にはわかりませんが、


>2.歯茎は歯につくもので。。歯がないので。。歯茎が着かず。。
ばい菌が入りやすい。骨とネジの方までばい菌が進入する。。
骨が解け安い。。

に関しては、一部の一流インプラントロジストの間では経験的に逆の予測も実はされている様子で。

つまり、普通の歯よりもむしろ長く持つのではないか??みたいな「予測」(あくまで”予測”です)も聞いたことがあります。

歯ぐきも、インプラントとはつかないと言うのが一般的ですが、私はついている様に見える病理組織像を見せて貰ったこともあるので、「うーん、どうなんだろう・・」という印象です。


となれば3.は関係のない話ですし。

そもそも園子さんは誰よりもきちんと歯磨きをしている訳ですから、2.と3.は考えなくても良いのではないでしょうか。

以前のご相談の内容から造骨手術の必要も特には必要なさそうでしたし(推測ですが)、それなら4.もあまり関係ない。

なら5.も6.も・・・。
(1.の話については初耳なのでわかりません)


実際には違う言い方だったのかも知れませんが、文面どおり理解するとなると、ちょっと話が飛躍しすぎている気がしないでもないです。



とは言え・・担当の先生の得意不得意(?)というのは非常に重要だと思います。

今後も今の先生にメインテナンスをお願いされるのでしたら、従ってブリッジが無難なのかも知れません。

そこまでインプラントを嫌っておられるのでしたら、良さそうな先生を紹介して下さるとも思えませんしね・・。

大雑把に比較すれば、ブリッジでもインプラントでもそれぞれ一長一短で、大差はないとも言えますから、今の先生とうまく行く方法を選ぶ、というのもひとつではないでしょうか。
2007-07-31 23:48:00

この相談の詳細情報
このページは歯チャンネル提供のリンク機能を使用して、原文より一部抜粋したものです。
全ての質問文と回答を見る際は、原文をお読みください。
原文を見る インプラントの10年後の機能性、審美性はどうなんでしょうか?
メインカテゴリ インプラント <474>
専門的な質問 <562>
サブカテゴリ インプラント治療法 <272>
インプラントその他 <263>
インプラント関連 <48>
歯科相談 メインカテゴリ一覧
歯医者さんの探し方 <81>
抜歯(抜けた・抜く予定) <843>
歯の異常・トラブル <520>
歯の痛み <508>
知覚過敏 <31>
虫歯(むし歯) <747>
歯の根っこの病気・異常 <342>
根管治療(神経・根の治療) <1081>
歯茎(歯ぐき)の病気・異常 <455>
歯茎(歯ぐき)の痛み <118>
歯周病(歯槽膿漏) <477>
歯列矯正(矯正歯科) <645>
歯並び(歯ならび) <330>
噛み合わせ(咬合) <166>
歯軋り(歯ぎしり) <76>
顎関節症 <61>
審美歯科・美容歯科 <263>
歯のホワイトニング <69>
口臭 <25>
親知らず(親不知) <245>
上顎洞炎(蓄膿症) <29>
小児歯科・子供の歯 <211>
妊娠〜出産〜授乳 <72>
歯磨き(プラークコントロール) <257>
舌、粘膜、唇の病気・異常 <36>
アレルギー(過敏症) <102>
麻酔 <53>
薬剤 <49>
レントゲン・CT <122>
歯科恐怖症 <36>
治療費・費用 <203>
医療ミス・裁判・不信感 <511>
詰め物、インレー <528>
クラウン(差し歯・被せ物) <990>
支台築造(歯の土台) <179>
インプラント <474>
ブリッジ <464>
部分入れ歯(部分義歯) <151>
総入れ歯(総義歯) <22>
衛生士・技工士・歯科助手 <110>
専門的な質問 <562>
歯科と全身疾患 <112>
海外 <260>
その他 <1495>



このページのトップへ戻る
〒500-8469 岐阜市加納竜興町2-20  ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス
TEL:058-216-4618 日祝休診