岐阜市の歯科医院/歯医者 ノアデンタルクリニック

ノアデンタルクリニック・ホワイトエッセンス

HOME
[写真あり] ラバーウェッジやトンネル法、虫歯の判定や手袋の着用について
piccoro さん 性別非公開  年齢非公開
2007-02-23 19:15:00
タイヨウ先生、渡辺先生、田尾先生、先日は丁寧なアドバイスをありがとうございました!

【前回の質問】
インレーの種類〜少しでも自分の歯を残すには?

この歯科相談(他の方のご相談なども)を拝見していると本当に勉強になります。

素人の割には知識が増えすぎて、実際に受診に行ったら先生に「うるさい患者が来たな」と思われそうですね(笑)。

さて、今回(2度目)も幾つか(続きの)ご相談させて下さい。


1.
先日の相談(インレーの種類〜少しでも自分の歯を残すには?)への、タイヨウ先生からのアドバイスにありました「咬合面からアプローチし、ラバーウェッジという方法でレジンを充填します」の「ラバーウェッジ」が不勉強でよくわかりません。

ラバーダムと似たようなものですか?この方法は保険外治療ですか?(治療費も少し気になります。私の希望する治療方法に一番適している気がしますが、、、)


2.
虫歯の治療時に歯を削って中の虫歯が何処まで浸潤(進んで)いるか、肉眼で見てはっきり境目がわかるものなのですか?また、素人が見ても判断がつくようなものですか?

(先日、歯科医院で再度、「インレーならどのような形に削りますか?」と伺うと、「隣接面は下まで(歯茎辺り)、咬合面は4辺の1辺は殆ど削って中心のアマルガムを取り除いて繋げる」との事でした。そんなに削らないといけないの???と感じた事からこの質問となりました。この先生のお考えは「インレーのセラミックが薄いと割れる可能性があるから」かなと、タイヨウ先生のご指摘から想像しますが。)

3.
治療時の手袋着用について。どの程度の治療で手袋を着用か非着用か?

ミラーで覗きながらエアかミスト等が出る(吸う)細長い機具で口内をチェックする際でも手袋は着用するものなのでしょうか?

比較的、年配(40代後半〜50代以上の)の先生は、手袋をなさらないように思います。(複数の診療台を行き来しての保険治療ばかり、、、だと、手袋をはめたり脱いだり大変だ、というもの理解できますが、、、。)


お忙しいところ、お手数をお掛け致しますが、ご解答よろしくお願いします。


あと、

レントゲンの質や読み解き方で治療法方が違ってきますか?
歯医者さんの年齢によって、治療方法や診断に傾向が現れますか?(その時代や世代による使う薬剤や削り方についての特徴について)

等も、気になっています。
既に参照すべきページ等があればお教え頂けると幸いです。

なんだか「歯科相談」→「歯科勉強」みたいな質問になってしまいました、スミマセン!

早急に虫歯治療(多分C2ちょっと?)しないといけないのに、くよくよ悩んでいます。
特に、1.と、2.についての解答が(早めに)頂けると嬉しいです!

以上、よろしくお願い致します。
ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

こんにちは。歯オタクまっしぐらですね、僕はうるさい患者さん大好きですよ。

ご質問の内容がいよいよ専門的になってきたので、1.2.についてだけ、症例写真を交えながら説明します。(一般の方が対象の内容ではない気がしてきましたが・・)

ラバーウエッジはそういうわけでしたから、もっと一般的なトンネル法の話を。
(あんまりマニアックなの勘弁してください・・>タイヨウ先生)

Piccoroさんの様に咬合面に小さい修復物があってなおかつ隣接面にも虫歯がある場合には向いているかも知れません。

上あご7番の治療中の写真です。
Piccoroさんと同じで、咬合面にアマルガム、隣接面に虫歯のケースです。



【拡大】

これは口蓋側(=裏側)から横向きにも削れたんじゃないかと言われるかも知れませんが、虫歯は入り口が小さく、奥で広くなる性質がありますから、口蓋側から削ったとするともっとたくさん削ることになります。普通は咬合面から削ることが多いと思います。

トンネル法のメリットは、削る量が小さいということよりも、“辺縁隆線”(=咬合面の端っこ)の自然なカーブ(この写真の場合だと、咬合面の一番6番よりの角)が破壊されないという点だと思います。(レジンで隣接面を充填する場合、辺縁隆線が角張ってしまい、見た目がかっこ悪くなったり、隙間が残って食べかすが詰まりやすくなりやすいので嫌われます。逆にトンネルで削ってしまえば充填は楽で、かっこよく決まります)

しかしデメリットもあって、写真で分かってもらえると思うのですが、虫歯を取り残しやすいこと、隣の歯を傷つけやすいこと、“辺縁隆線”のエナメル質にひびわれが出来やすいというリスクを負います(ちなみに、奥の方に茶色い歯質が見えます。この状態で検知液などは使用したあとで、虫歯は取り除いてあるのですが、“素人目”には残っている様に見えるかも知れませんね。)


ということで、ケースバイケースですが、トンネル法のデメリットを嫌う場合には、普通にレジン充填でも良いと思います。

下あごの5〜7番です。



【拡大】

これは隣接面の虫歯ではなくてインレーのやりかえなのですが、辺縁隆線は大体きれいだと思います。ちょっと慣れた先生だったら、わざわざトンネル法にこだわらなくても、早く安全にこれぐらいの結果は得られると思います。


費用については私は保険でやってますが、上の症例で1時間弱、下の症例で90分前後かかりますから、勤務先院長には内緒ですが赤字です。
でもメタルインレーだけは入れたくないし・・・

うまい先生ならもっと早く済むでしょうから、必ずしも保険外ではないとは思うのですが、技術があって早いから保険。というのもなんだかおかしいですよね。
保険だったらメタルインレーの方が早くて簡単でお金にはなります。

あ、それと、レジン充填は口の中で直接やる方法ですから毎回うまくいくわけではありません。

充填した後に食べかすが詰まりやすいなどの不都合があった場合にはインレーに替えさせてもらいます。


タイヨウ先生にマイクロスコープで覗かれたら怒られそうですけど、この程度なら日本に数人ということはなく、各市町村に何人かぐらいはいらっしゃると思いますので、見つけるのは無理ではないと思いますよ。
2007-02-21 20:34:00

この相談の詳細情報
このページは歯チャンネル提供のリンク機能を使用して、原文より一部抜粋したものです。
全ての質問文と回答を見る際は、原文をお読みください。
原文を見る [写真あり] ラバーウェッジやトンネル法、虫歯の判定や手袋の着用について
メインカテゴリ 虫歯(むし歯) <747>
詰め物、インレー <528>
専門的な質問 <562>
その他 <1495>
サブカテゴリ 虫歯治療 <389>
虫歯その他 <158>
レジン(白いプラスチック) <230>
う蝕関連 <35>
その他(歯科治療関連) <218>
その他(写真あり) <734>
歯科相談 メインカテゴリ一覧
歯医者さんの探し方 <81>
抜歯(抜けた・抜く予定) <843>
歯の異常・トラブル <520>
歯の痛み <508>
知覚過敏 <31>
虫歯(むし歯) <747>
歯の根っこの病気・異常 <342>
根管治療(神経・根の治療) <1081>
歯茎(歯ぐき)の病気・異常 <455>
歯茎(歯ぐき)の痛み <118>
歯周病(歯槽膿漏) <477>
歯列矯正(矯正歯科) <645>
歯並び(歯ならび) <330>
噛み合わせ(咬合) <166>
歯軋り(歯ぎしり) <76>
顎関節症 <61>
審美歯科・美容歯科 <263>
歯のホワイトニング <69>
口臭 <25>
親知らず(親不知) <245>
上顎洞炎(蓄膿症) <29>
小児歯科・子供の歯 <211>
妊娠〜出産〜授乳 <72>
歯磨き(プラークコントロール) <257>
舌、粘膜、唇の病気・異常 <36>
アレルギー(過敏症) <102>
麻酔 <53>
薬剤 <49>
レントゲン・CT <122>
歯科恐怖症 <36>
治療費・費用 <203>
医療ミス・裁判・不信感 <511>
詰め物、インレー <528>
クラウン(差し歯・被せ物) <990>
支台築造(歯の土台) <179>
インプラント <474>
ブリッジ <464>
部分入れ歯(部分義歯) <151>
総入れ歯(総義歯) <22>
衛生士・技工士・歯科助手 <110>
専門的な質問 <562>
歯科と全身疾患 <112>
海外 <260>
その他 <1495>



このページのトップへ戻る
〒500-8469 岐阜市加納竜興町2-20  ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス
TEL:058-216-4618 日祝休診