岐阜市の歯科医院/歯医者 ノアデンタルクリニック

ノアデンタルクリニック・ホワイトエッセンス

HOME
歯茎が腫れるのは歯がヒビ割れているからでしょうか?
くーまん さん 性別非公開  25歳
2007-02-24 23:28:00
2年前に、左上7番と6番の間の歯茎が膿を持ったように腫れました。
3ヶ月ほど経っても治らない為、歯科受診しました。

レントゲンをとり、左上7番の神経が死んでいて骨も溶けているとのことでした。

7番に虫歯が確認されたものの進行度はC1程度でしたので、それが原因とは考えられないようです。

このままでは骨がどんどん溶けてしまうという事で、7番の神経を抜いて根管治療を行いました。

根管治療(歯の神経・根の治療)

この治療期間中、硬い食品を噛んだ時に、7番のが縦に割れてしまいました。

しかし根っこが思ったよりも丈夫だったので、歯根は残し、歯冠も全部ではなく割れた一部を取り除くだけで抜歯せずにすみました。

根管治療終了後また歯茎の同じ部分が腫れてしまい、薬を詰めたところ治りました。そして今回1月の半ばにまた同じ部分が腫れてしまいました。

レーザーを種類を変えて2回あてましたが、腫れは治りません。

考えられる原因は、以前歯が割れた時に根元に見えないひびが残っていてそれに亀裂が入った為か、歯茎に何らかの病巣がある為か、との事。

クラウンを外してみたところ、動揺もみられず歯は丈夫そうだし、レントゲンをみてもひび割れは写りませんでした。

しかし、骨が溶けてはいないようだし、歯周ポケットを測ると他は浅いのに腫れた部分だけが6〜8ミリと深くなっており、そのポケットが丁度以前の破折線の延長線上にあるそうです。その為前者のひび割れの可能性が高いそうです。

ですから、3本ある根元のうち割れている側の1本の根元を抜くと言われました。

腫れを放置しておくと隣の健康な歯の骨にまで影響が出てくるし、ひび割れが変に進むと根元1本抜くだけで済むところを全部抜かなければならなくなる可能性もあるそうです。

できる限り問題の歯と周囲の歯は守りたいですが、根元を1本抜くとその歯がますます弱くなりそうだし、腫れが治るかは抜いてみないと分からないという事もあり、不安です。

結局腫れが治らなければ次は抜歯になりそうな気もしますし・・・。

そこで質問ですが


1.
ひび割れが起きているかは歯茎の中で起きている事なので、肉眼で直接確認することはできないし、レントゲンでもひびは写らなかったし、歯の動揺も見られず丈夫そうではあるが、“歯茎の腫れは歯根のひび割れが原因”と診断するのが妥当か?他に考えられる原因はあるか?

2.
ひび割れが原因だとしたら、やはり放置しないで3本の根元のうちの割れている側の根元1本を抜いた方が、この歯と周囲の歯を長持ちさせる為には良いのか?他に考えられる治療法はあるか?


3.
もし根元1本を抜くことにした場合、根管治療とは違うけど処置中にラバーダムの使用は意味があるのか、処置後の土台はやはりこだわったほうが良いのか?


4.
現在見てもらっている先生は、治療が少し雑であまり器用ではないように思われるので根元を抜いてもらうのに不安があります。丁寧で腕の良い歯医者を探して転院するのと、2年前から歯の経過をみてきて、一番歯の状態を把握していると思われる現在の先生に処置してもらうのとどちらが良いと思いますか?


5.
2年前歯茎が腫れて神経が死んだそもそもの原因は虫歯とも歯周病とも考えられない。恐らく気づかないうちに歯が脱臼し神経が圧迫されたのが原因ではないかと言われました。しかし歯をぶつけた覚えはなく、睡眠中に歯ぎしりをする癖があるのでそれで脱臼したのかなと思うのですが、歯ぎしりが原因で歯の脱臼ってあり得ますか?

以上うまくまとめられず、長文になり申し訳ありません。宜しくお願いします。
ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

治療計画としては抜歯が良いと思います。
経過を詳しく説明して頂けてるので、おそらく間違いないと思いますよ。

ケースとしてはかなり稀ですが、歯軋りによって割ってしまった様ですね。
2年前に歯茎が腫れた時点でもう根まで破折していたと思います。

ひびに沿って細菌が神経にまで感染し、その為に神経が死んでいたのではないでしょうか。(初期の破折の診断は非常に難しいですから、これは結果論ですが)

現在、根元1本抜くことを検討されてる様ですが、通常3本(頬側に2本+顎側)ある根のうち、文面からすると頬側の6番側かもしくは顎側の1本を抜く予定なのだと思います。

可能性としては確かに、まだひび割れが根1本分に限局している状態もなくはないと思われますので、ヘミセクション(=根元1本の抜歯)も考えれなくはありません。

・頬側の6番側の根を抜く場合
これは頬〜顎側にかけての横幅が結構ある根ですから、抜いた後に大きなくぼみが出来てしまって、プラークコントロールにすごく苦労します。それでもし6番に虫歯を作ったり歯周病を作ったりしてはせっかく7番を残しても台無しですから、それなら抜歯がベターだと思います。

・顎側の根を抜く場合
これは案外プラークコントロールもしやすいので悪くはない方法なのですが、条件がいくつかあります。

通常顎側の根は一番太く、力のかかる中心にある根ですから、これがなくなるとが揺れ始める可能性があります。(くーまんさんは年齢が若いですから大丈夫かも知れませんが)

もしも揺れずに、頬側の根2本だけでかっちり歯が耐えられる場合は残してもいいでしょう。

もしくは、若干揺れるために6番と連結することまで考えるなら、「6番にすでに被せ物が入っていて、新たに削らなくてすむ場合」のみ、残してもいいかも知れません。
(7番のヘミセクションに一番向いてるのは、実は頬側の後ろ側の根なんですよね。。)

ですが基本的には、7番に問題がある場合は早めに諦めて、6番を死守する方向が得策だと思いますよ。

7番を抜いて、6番の後ろ側を一生懸命ブラッシングして下さい。6番にメタルポストが入ってる場合はファイバーポストにかえた方が多分良いでしょう。

6番、7番の意義については他の先生方も色々考えを書いていますので、以下を参考にして下さい。

⇒参考:ヘミセクションについて
⇒参考:セラミックやゴールド、ブリッジの費用の面で悩んでいます・・・
⇒参考:延長ブリッジのダミーについて

という訳で、抜くと決心されたならどこの歯医者でも抜けます。

ヘミセクションは確かにそれなりのウデがいりますし、それ以前に、どこまでひびが入っているかの診断にもし不安がある様でしたら、マイクロスコープがある医院だとより確実です(タイヨウ先生みたいな回答になっちゃいましたね)

7番はおそらく駄目だと思いますが、他の歯を死守!です。
1本割ると2本目、3本目・・警戒した方がいいですよ。
2007-02-10 23:30:00

この相談の詳細情報
このページは歯チャンネル提供のリンク機能を使用して、原文より一部抜粋したものです。
全ての質問文と回答を見る際は、原文をお読みください。
原文を見る 歯茎が腫れるのは歯がヒビ割れているからでしょうか?
メインカテゴリ 歯の異常・トラブル <520>
歯の根っこの病気・異常 <342>
歯茎(歯ぐき)の病気・異常 <455>
歯並び(歯ならび) <330>
サブカテゴリ 歯が割れた・折れた・欠けた <120>
歯茎(歯ぐき)の腫れ <127>
歯根破折 <88>
開咬・オープンバイト(前歯が噛まない) <31>
歯科相談 メインカテゴリ一覧
歯医者さんの探し方 <81>
抜歯(抜けた・抜く予定) <843>
歯の異常・トラブル <520>
歯の痛み <508>
知覚過敏 <31>
虫歯(むし歯) <747>
歯の根っこの病気・異常 <342>
根管治療(神経・根の治療) <1081>
歯茎(歯ぐき)の病気・異常 <455>
歯茎(歯ぐき)の痛み <118>
歯周病(歯槽膿漏) <477>
歯列矯正(矯正歯科) <645>
歯並び(歯ならび) <330>
噛み合わせ(咬合) <166>
歯軋り(歯ぎしり) <76>
顎関節症 <61>
審美歯科・美容歯科 <263>
歯のホワイトニング <69>
口臭 <25>
親知らず(親不知) <245>
上顎洞炎(蓄膿症) <29>
小児歯科・子供の歯 <211>
妊娠〜出産〜授乳 <72>
歯磨き(プラークコントロール) <257>
舌、粘膜、唇の病気・異常 <36>
アレルギー(過敏症) <102>
麻酔 <53>
薬剤 <49>
レントゲン・CT <122>
歯科恐怖症 <36>
治療費・費用 <203>
医療ミス・裁判・不信感 <511>
詰め物、インレー <528>
クラウン(差し歯・被せ物) <990>
支台築造(歯の土台) <179>
インプラント <474>
ブリッジ <464>
部分入れ歯(部分義歯) <151>
総入れ歯(総義歯) <22>
衛生士・技工士・歯科助手 <110>
専門的な質問 <562>
歯科と全身疾患 <112>
海外 <260>
その他 <1495>



このページのトップへ戻る
〒500-8469 岐阜市加納竜興町2-20  ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス
TEL:058-216-4618 日祝休診