岐阜市の歯科医院/歯医者 ノアデンタルクリニック

ノアデンタルクリニック・ホワイトエッセンス

HOME
虫歯治療後、噛締め・顎関節症・噛み合わせ・アレルギーと問題多発
うに代 さん 女性  45歳
2011-10-06 01:30:55
お忙しいところ恐れいります。
お分かりになる範囲で教えていただければ助かります。


7月末、A歯科にて右上7番治療、レジンを詰める。
(治療はかなり深いところまで削っています)


一週間後、痛みが消えないので再度受診

「少し高いから痛かったのでしょう」

ということで、少しレジン充填部分を削る。
しかし痛みがかなりあることを伝えると

「気にしずぎ。痛みがひかないなら抜髄

と言われる。



その後、痛みがまったくひかないので、以前通ったことのあるM歯科を受診。

「レジンが足りず歯が露出している」

ということでレジンを足してもらうが、その後も痛みがひかず、再度受診、

「深いところまで削ったので神経過敏になっているだけと思われる」

と言われ様子を見る。



しかし飲食しなくても常に右頬全部の腫れ感、鎮痛剤を飲むほどの痛みが消えず、今月9月初旬、勤務先近くのO歯科を受診。


顎関節症による痛み。
顎の関節ではなく歯肉付近が痛くなる場合もある」

との診断でマウスピース(固い物)を装着、翌日に痛みはかなり軽減。



マウスピース装着2日目、3日目の夜間に痛みで目が覚めるほど強く噛みこんでることに気づく。
噛みこんでるのは右上6番。

さらに、自分では気づきませんでしたが、O歯科では左上6番も強い噛みしめにより歯が浮いてる(?)と言われました。



現在お世話になっているO歯科は顎関節症を勉強されたお医者様で、私の「噛み合わせが悪い」から顎関節症になり、「噛み合わせの高さを揃えよう」として噛みしめをしている。

右上7番の治療と今回の痛みに因果関係はない。

「マウスピースにより噛み合わせの高さを揃えたら痛みはじきに消える。
今後は噛み合わせを治すことを考えましょう」

との診断です。



ですが、私は、なんとなく、「レジンをはずしたいために噛みしめているのでは?」と思えてきました。
右上6,7、左上6番どれもレジンを詰めた歯です。

現状、夜間噛みしめにより常に右上6番がヒリヒリとした神経過敏な感じがあり、右下5,6番は歯肉炎をおこしてます。


□私はピアス失敗による金属アレルギー(皮膚科パッチテスト済)です。
保険診療の金属のインレークラウンがまだ入ってますが、そのことに不具合は感じてません。




すみません、だらだらと経過を書いてしまいましたが質問です。

○レジンアレルギーと仮定して、レジンをはずしてハイブリッドセラミックもしくはセラミックあるいはセレックを入れる案はどうでしょうか?
レジンを含まない接着剤はありますか?


○金属アレルギーですが、現在のところ口腔内に金属があっても不具合は感じてません。
それなら金属を入れた方が良いでしょうか?


○噛みしめ対策として柔らかいマウスガードの作成をO歯科にお願いするつもりですが、その際の注意点はありますか?
(O歯科には「噛みしめ対策に柔らかいマウスガードを使うことには反対」と言われたので)



長々とすみません。
歯を失いたくなくて悩んでいます。
どうぞよろしくお願いします。
ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

こんばんは。

お痛み、噛み締めのこと、咬合治療、アレルギーのこと、と問題が非常に複雑ですね。

噛み締めや咬合治療については後で他の先生が答えて下さると思いますので、アレルギーに絞って回答します。


まず、レジンアレルギーと仮定を、しない方がいいです。

それが正しいか正しくないかで今後の治療方針が大きく変わってきますので、しっかりと診断を仰いでから判断された方がいいと思いますよ。



でも万が一、レジンアレルギーだと仮定したら・・

ハイブリッドセラミックは、セラミックの粉を混ぜてあるレジンのことなので良くないと思われます。

それと一般的に、ハイブリッドセラミックやセラミックを装着する際に使用する接着剤が、「レジン系接着セメント」ですので、渋々他のセメントを選択する必要が出てきます。

それで、普通の昔からある様なセメントが第二選択になるのですが、これにもほとんどの製品に金属が含まれています(主に亜鉛)。


ですから、金属アレルギーもあって、しかも亜鉛が駄目、あるいはいわゆるアレルギー体質の疑いがある様なら一般的なセメントも避けるべきですので、その場合は亜鉛の入ってない製品・・も一応ありますので、それを探して、セラミックを装着するしか方法がありません。




>現在のところ口腔内に金属があっても不具合は感じてません。それなら金属を入れた方が良いでしょうか?

それとアレルギー反応(感作)が起きてないかは少し異なりますから、本来は新しく治療を受けるより前にしっかりとした診断を受けておいた方がいいとは思います。

してくれるかどうかは分かりませんが、数日〜1週間程度のパッチテストで5000円以内の自己負担で済むと思います。



予防、という観点から考えると、金属の種類はもう増やさない方がいいですが、安全な金属があるのであれば、それの量が増えることはそれほど悪くはないそうです。

ただもしも問題が出たときにはその分大変にはなりますので、今レジンアレルギーがなくて、レジンで済ませられるところもあるならその方がいいですよね。


一応、日本で歯科保険に使用している金属は、アレルギーは引き起こしやすい金属ですので、「予防」を考えるならどの様な状況でも使用しないのがベストではあります。




>○噛みしめ対策として柔らかいマウスガードの作成をO歯科にお願いするつもりですが、その際の注意点はありますか?
>(O歯科には「噛みしめ対策に柔らかいマウスガードを使うことには反対」と言われたので)

マウスガードは、考え方、作り方が先生によってそれぞれあって、私も柔らかいのはあまり好きではないのですが、これについては主治医の先生の判断に従うべきだと思います。

因みに、レジン系のものもよく作られますので・・やはりまずはレジンアレルギーなのかどうかをしっかり調べた方がいいかも知れませんね。



早く安心出来る状態に戻るといいですね、お大事にどうぞ。
2011-09-20 01:30:55

この相談の詳細情報
このページは歯チャンネル提供のリンク機能を使用して、原文より一部抜粋したものです。
全ての質問文と回答を見る際は、原文をお読みください。
原文を見る 虫歯治療後、噛締め・顎関節症・噛み合わせ・アレルギーと問題多発
メインカテゴリ 歯の痛み <508>
噛み合わせ(咬合) <166>
歯軋り(歯ぎしり) <76>
顎関節症 <61>
アレルギー(過敏症) <102>
サブカテゴリ 歯科治療後の歯の痛み <169>
原因不明の歯の痛み <93>
噛み合わせに関するトラブル <87>
歯軋り(歯ぎしり) <65>
顎関節症 <56>
歯科用材料によるアレルギー <29>
歯科相談 メインカテゴリ一覧
歯医者さんの探し方 <81>
抜歯(抜けた・抜く予定) <843>
歯の異常・トラブル <520>
歯の痛み <508>
知覚過敏 <31>
虫歯(むし歯) <747>
歯の根っこの病気・異常 <342>
根管治療(神経・根の治療) <1081>
歯茎(歯ぐき)の病気・異常 <455>
歯茎(歯ぐき)の痛み <118>
歯周病(歯槽膿漏) <477>
歯列矯正(矯正歯科) <645>
歯並び(歯ならび) <330>
噛み合わせ(咬合) <166>
歯軋り(歯ぎしり) <76>
顎関節症 <61>
審美歯科・美容歯科 <263>
歯のホワイトニング <69>
口臭 <25>
親知らず(親不知) <245>
上顎洞炎(蓄膿症) <29>
小児歯科・子供の歯 <211>
妊娠〜出産〜授乳 <72>
歯磨き(プラークコントロール) <257>
舌、粘膜、唇の病気・異常 <36>
アレルギー(過敏症) <102>
麻酔 <53>
薬剤 <49>
レントゲン・CT <122>
歯科恐怖症 <36>
治療費・費用 <203>
医療ミス・裁判・不信感 <511>
詰め物、インレー <528>
クラウン(差し歯・被せ物) <990>
支台築造(歯の土台) <179>
インプラント <474>
ブリッジ <464>
部分入れ歯(部分義歯) <151>
総入れ歯(総義歯) <22>
衛生士・技工士・歯科助手 <110>
専門的な質問 <562>
歯科と全身疾患 <112>
海外 <260>
その他 <1495>



このページのトップへ戻る
〒500-8469 岐阜市加納竜興町2-20  ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス
TEL:058-216-4618 日祝休診