岐阜市の歯科医院/歯医者 ノアデンタルクリニック

ノアデンタルクリニック・ホワイトエッセンス

HOME
酸性の飲み物、砂糖、プラーク、歯磨きと虫歯について
桜っlp さん 女性  29歳
2011-01-29 18:28:01
以前から気になっていた事で質問があります。

質問、1

虫歯とは、食べカスとプラークが混ざり酸を形成する事によってなるので、プラークを取り除く為に歯を磨くんですよね?

砂糖+プラーク=虫歯
食べカス+プラーク=虫歯

という事であれば、プラークが完全にない状態であれば、砂糖や食べカスが歯についても、虫歯にならないのでしょうか?


質問、2

酸性の食品ですが、砂糖が全く含まれていないけど酸性の飲み物(ダイエットコーラなど)は、飲んだ後に歯磨きをするべきなんでしょうか?
もしするべきなのであれば、何故でしょうか?

やはり、

酸性の飲み物+プラーク=虫歯

という図式になっていて、プラークを取り除く為に歯磨きが必要なんですか?

それとも、酸性の飲み物はプラークとか関係なく、歯を溶かすのでしょうか?(←これが特に気になります)

それなら歯磨きは必要なく、お茶を飲んだり、唾液を出すなどして口の中を中性に戻すだけで良いのでは?と思います。


質問、3

酸性度を示す表で、ペットボトルの紅茶が(5.5)となっていました。

こちらのサイトで見たのですが、私の通っている歯科医院にも同じ図があります。
http://www.h2.dion.ne.jp/~okamoto/sub104.htm
5.5は歯が溶け始める数値です。

しかし色々なサイトをみると、紅茶は歯に良いと書いてあります。
緑茶などと同じ「お茶」ですし、歯に悪影響はないと思います。

この図はペットボトルの紅茶は砂糖が入っているから、酸性度が高く5.5なのでしょうか?
無糖で飲めば、数値は変わるのですか?

私は紅茶+パルスイート(アスパルテームの甘味料で虫歯にならないそうです)で飲んでいるのですが、安全なのかなと気になっています。
ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

こんばんは。

なかなか面白い質問ですね。
私も疑問に感じている部分もありますから、とりあえず想像で回答してみます。
後で他の先生が、ズバッと答えてくれるといいですけど。



>質問、1
>プラークが完全にない状態であれば、砂糖や食べカスが歯についても、虫歯にならないのでしょうか?

そうですね…たぶんそうだと思います。
実際、少し理由は異なりますが、むし歯学の専門家の間でも食前磨きは悪くない習慣だと考えられている様に思います。

ただし、桜っlpさんの理論だと、前提条件の「プラークが完全にない状態」というのが非現実的ですけどね。




>質問、2
>砂糖が全く含まれていないけど酸性の飲み物(ダイエットコーラなど)は、飲んだ後に歯磨きをするべきなんでしょうか?
>歯磨きは必要なく、お茶を飲んだり、唾液を出すなどして口の中を中性に戻すだけで良いのでは?と思います。

これもそうですね。
少し自信はないのですが、確かに、お茶を飲んだり、唾液を出すなどして口の中を中性に戻すだけで良い、と思います。

プラークは、主にショ糖(注:効率は落ちますが、他の炭水化物でも可)をエネルギーにして元気になり、排泄物として酸を出します。
ですから、プラーク自体は酸でやられることはなく、単なる酸に浸されたところで良くも悪くもないでしょうね。

一方、歯質はどうなるかと言えばもちろん強めの脱灰が始まります。
脱灰は、度を超えなければまた再石灰化して元通りになりますから、すぐに洗い流せる様な、非糖質系の酸なら問題はない様に思いますが…いかがなものでしょうか。

因みに臨界pHを超えると溶け始めるのですが、溶ける=脱灰は、いきなり目に見えて小さくなったり穴があいたりするわけではなくて、歯質中のミネラル(カルシウムやリン)が溶け出ている状態のことで、基本的には形が変わる様なことはなく、いわばほんの少しだけ軟らかくなっている、、、という様な状態です。

ですから糖質をとったり、酸に浸されたりした直後にゴシゴシ歯ブラシを当てるのは歯が削れやすくなるので本来良くありません。

あと、カルシウムやリンが元々よく溶けて飽和状態の唾液に浸されているからこそ歯は状態を維持出来ています。

ですからカルシウムやリンを含んでいないただの水に歯を浸しておいたとしても、脱灰は起こるはずです。




>質問、3

その図については分かりません。
砂糖とpHって直接リンクするのかも、興味深いですけど分からないですね。



あと抜けている要素として、その飲食物がネバネバするとかしないとかの停滞性(=時間)についてと、歯そのものや唾液の質の、個人差みたいなもの(=宿主)も考慮するとたぶん完璧ですね。

むし歯の発生は

砂糖+プラーク=虫歯

という足し算ではなく、更に上記2つの要素が絡まりあってようやく成立する、と考えられていますよ。

紅茶+パルスイートも、歯にくっついてベトつく様なら注意が必要かも知れませんね。



ご参考までに。
2011-01-19 00:48:57

この相談の詳細情報
このページは歯チャンネル提供のリンク機能を使用して、原文より一部抜粋したものです。
全ての質問文と回答を見る際は、原文をお読みください。
原文を見る 酸性の飲み物、砂糖、プラーク、歯磨きと虫歯について
メインカテゴリ 歯磨き(プラークコントロール) <257>
専門的な質問 <562>
サブカテゴリ 歯磨きに関する疑問 <172>
歯磨き(プラークコントロール) その他 <118>
予防関連 <81>
歯科相談 メインカテゴリ一覧
歯医者さんの探し方 <81>
抜歯(抜けた・抜く予定) <843>
歯の異常・トラブル <520>
歯の痛み <508>
知覚過敏 <31>
虫歯(むし歯) <747>
歯の根っこの病気・異常 <342>
根管治療(神経・根の治療) <1081>
歯茎(歯ぐき)の病気・異常 <455>
歯茎(歯ぐき)の痛み <118>
歯周病(歯槽膿漏) <477>
歯列矯正(矯正歯科) <645>
歯並び(歯ならび) <330>
噛み合わせ(咬合) <166>
歯軋り(歯ぎしり) <76>
顎関節症 <61>
審美歯科・美容歯科 <263>
歯のホワイトニング <69>
口臭 <25>
親知らず(親不知) <245>
上顎洞炎(蓄膿症) <29>
小児歯科・子供の歯 <211>
妊娠〜出産〜授乳 <72>
歯磨き(プラークコントロール) <257>
舌、粘膜、唇の病気・異常 <36>
アレルギー(過敏症) <102>
麻酔 <53>
薬剤 <49>
レントゲン・CT <122>
歯科恐怖症 <36>
治療費・費用 <203>
医療ミス・裁判・不信感 <511>
詰め物、インレー <528>
クラウン(差し歯・被せ物) <990>
支台築造(歯の土台) <179>
インプラント <474>
ブリッジ <464>
部分入れ歯(部分義歯) <151>
総入れ歯(総義歯) <22>
衛生士・技工士・歯科助手 <110>
専門的な質問 <562>
歯科と全身疾患 <112>
海外 <260>
その他 <1495>



このページのトップへ戻る
〒500-8469 岐阜市加納竜興町2-20  ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス
TEL:058-216-4618 日祝休診