岐阜市の歯科医院/歯医者 ノアデンタルクリニック

ノアデンタルクリニック・ホワイトエッセンス

HOME
歯周病でGBR手術を行うのは適切だったのでしょうか?
りこちゃん さん 女性  35歳
2010-03-17 17:11:05
こんにちは。

左下7番GBR手術を行いましたが、術後経過が悪く、最近ようやく症状が落ち着いてきました。
今回の手術が適切だったのか、また今後の治療について相談させてください。

以下、経緯になります。

<1月中旬>
左下7番の痛みと腫れで通院(インプラントに力を入れている病院で医師は60歳位)。
歯周病と診断され抗生物質で痛みを抑える。
また、全体に歯周ポケット2〜4と診断される。

<2月中旬>
進行度P2とのことで、このままだとインプラントも出来ないので最終的には抜くしかない。
骨の再生確立は50%以下だがGBR手術もあると進められる。
痛みもなく腫れも3〜4日で治まる簡単な手法との説明を受け、了承し手術を受ける。

術後、クラリスとメイアクトのみ処方されるも余りに痛みが引かないため、薬の効果効能をネット検索したところ、抗生物質のみの処方と判明。
翌日再来院し、処方ミスとのことでボルタレンを追加される。

<術後5日目>
痛み(鈍痛)・腫れ(口が開かないほど)が治まらないため再度来院。
手術した歯のかみ合わせを調整するとのことで該当歯を削られ、レーザーを照射。
ボルタレンとクラリスを処方される。

<術後8日目>
いまだ痛みが治まらないため再度来院。
この手術でこんなに痛みが続くのは稀なこと、恐らく感染したと思われる。
今は、抗生物質で炎症を抑えるしか方法はないと説明を受けたが、セカンドオピニオンを希望し紹介状とレントゲン写真を受け取る。

<術後11日目>
大学病院歯周病科で診察。
状態説明に加えて、歯がしみることを伝えると、該当歯を削られすぎている、噛み合せも調節が必要とのことで左上7番を少し削られる。
移植した人口骨については、歯がグラグラの状態なので恐らく残ってないでしょうとのこと。
プロモックスとボルタレンを処方される。

<術後12日目>
痛みが劇的に軽減、腫れも少し引いた。

<術後19日目>
再度、大学病院で診察。
レントゲンを撮り人口骨を確認したところ少し残っている程度。
良くこの状態で手術したなー、余程自信があったのかな〜と一言。

手術後こんなに痛かった理由に関しては、手術するにしてもまず歯石を取るなど歯周病治療を行い、口の中をきれいにしてからすべき。
汚いところに異物(人口骨)を入れたら炎症を起こすに決まってるでしょとのこと。

以上が経緯になりますが、果たしてこの手術は適切だったのでしょうか?
また、手術後の医師の対応は適切だったのでしょうか?
今後の治療方法についてもアドバイス頂けたらと思います。

長文になってしまいましたが、宜しくお願いいたします。
ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

こんにちは。

専門用語も多く出てきますので整理しますが、

・患は左下7番
・ポケットは2〜3mm
・P2(中程度の歯周炎
歯周治療としては抗生剤の服用のみ
GBRを行った

・・ということだと思うのですが、この筋書きだと、話の整合性が取れません。。
(処置云々ではなく、用語の使い方かと思います)

ですので申し訳ないのですが、内容の前に状況について理解しかねますね。



たぶん、、ポケットがもっと深くて、分岐部病変か局所的に中等度以上の歯周炎があったために、GTR法(※GBRではなく)を行ったのかな????と思います。

もちろん、それ以前に抗生剤の服用だけで歯周病は止められませんが。。

参考⇒歯周病の治療の流れ



仮にですけど、GTR法だったとして、保険適用でされる場合と自費でされる場合があるかと思います。

保険適用の場合、使用出来る材料の制限と診療報酬の関係から、実際問題として十分な処置はとても期待できないのではないかと、個人的には思っています。

ですが保険でも適用されるぐらいですから、結果がどうあれ不適切な判断とまではとても言えませんね。

仮に自費(自由診療)だった場合でも、GTR法はエムドゲイン法などと比べて比較的リスクの高い処置と言えます。

具体的には、術後感染を起こした場合に、術前よりもかえって骨が吸収してしまう可能性がある、ということです。

ですが研究論文によっては、上手くいけばごくわずかにGTRの方が良い結果が出る様なケースの報告も確かありましたし、一概に悪い選択とも判断出来ませんね。



りこちゃんさんの場合は結果が残念ながらうまく行かなかった様ですが、治療法の判断が適切であったかどうかはここで判断することは出来ません。

おそらく投薬ミスでは今回のことに影響はない様に思いますし、急性症状が出た場合に歯を削るのも妥当な判断だと思われます。
(程度問題はあると思いますが・・)



大事なのは今後のことになるかと思いますが、個人的には、7番でしたら将来的に抜歯することになったとしても、無理してまでインプラントを入れる必要はないと思いますよ。

このあたりは類似の相談がたくさんありますので、検索してみて下さいね。



お大事にどうぞ。
2010-03-09 17:11:05

この相談の詳細情報
このページは歯チャンネル提供のリンク機能を使用して、原文より一部抜粋したものです。
全ての質問文と回答を見る際は、原文をお読みください。
原文を見る 歯周病でGBR手術を行うのは適切だったのでしょうか?
メインカテゴリ 歯周病(歯槽膿漏) <477>
医療ミス・裁判・不信感 <511>
専門的な質問 <562>
サブカテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療 <270>
歯周病に関するトラブル <43>
歯医者への不信感 <347>
歯周病関連 <41>
歯科相談 メインカテゴリ一覧
歯医者さんの探し方 <81>
抜歯(抜けた・抜く予定) <843>
歯の異常・トラブル <520>
歯の痛み <508>
知覚過敏 <31>
虫歯(むし歯) <747>
歯の根っこの病気・異常 <342>
根管治療(神経・根の治療) <1081>
歯茎(歯ぐき)の病気・異常 <455>
歯茎(歯ぐき)の痛み <118>
歯周病(歯槽膿漏) <477>
歯列矯正(矯正歯科) <645>
歯並び(歯ならび) <330>
噛み合わせ(咬合) <166>
歯軋り(歯ぎしり) <76>
顎関節症 <61>
審美歯科・美容歯科 <263>
歯のホワイトニング <69>
口臭 <25>
親知らず(親不知) <245>
上顎洞炎(蓄膿症) <29>
小児歯科・子供の歯 <211>
妊娠〜出産〜授乳 <72>
歯磨き(プラークコントロール) <257>
舌、粘膜、唇の病気・異常 <36>
アレルギー(過敏症) <102>
麻酔 <53>
薬剤 <49>
レントゲン・CT <122>
歯科恐怖症 <36>
治療費・費用 <203>
医療ミス・裁判・不信感 <511>
詰め物、インレー <528>
クラウン(差し歯・被せ物) <990>
支台築造(歯の土台) <179>
インプラント <474>
ブリッジ <464>
部分入れ歯(部分義歯) <151>
総入れ歯(総義歯) <22>
衛生士・技工士・歯科助手 <110>
専門的な質問 <562>
歯科と全身疾患 <112>
海外 <260>
その他 <1495>



このページのトップへ戻る
〒500-8469 岐阜市加納竜興町2-20  ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス
TEL:058-216-4618 日祝休診