岐阜市の歯科医院/歯医者 ノアデンタルクリニック

ノアデンタルクリニック・ホワイトエッセンス

HOME
自己流でイエテボリ法歯磨きをしているが、有効かどうか
マイ歯ート さん 女性  27歳
2008-10-22 07:20:20
こんにちは。

現在、市販のフッ素入り歯磨きで毎食後、イエテボリ法を実践しています。

こちらのサイトには、フッ素入り歯磨きで磨いた後、10ml程度の水で軽くうがいをする方法が書いてありますが、私は自己流で下記のように行っています。



?フッ素入り歯磨きで普通に磨く。

?磨き終わった後、うがいは全くせず、口の中が泡だらけのまま30分ほどそのままにする。

?口の中が唾液でいっぱいになり、つらくなったら吐き出して、軽くうがいをして終わりにする。

以上の方法なのですが、この方法は有効でしょうか?



うがいをする水の量が少ないほど効果が高まると思い上記のように実践しているのですが、口に唾液が長時間たまったままにすると逆に雑菌が増え、バイオフィルムが生成されやすくなってしまうのでは・・・という疑問もあります。

やはり、常に新鮮な唾液で口腔内を満たしておくほうが良いでしょうか?

また、歯磨きをした後、軽くでもうがいをしないと歯磨きによって落とされたプラークが再びに付着してしまうこともありますか。


ご回答いただけたら幸いです。宜しくお願いします。
ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

こんにちは。

その用語をこのサイトで持ち出したのは私なので、責任をとって・・

大体ご理解されてると思いますが、フッ素の使用の勘所のひとつは、使用後の口内の濃度です。

濃度・・とは言ってもそれほど高い濃度は必要ありませんから(※あるデータでは、面表層でたったの0.01ppmFで良いそうです。)濃度についてあまり神経質にはなる必要はないかと思います。

ただ大量の水でのうがいは、濃度を急激に落としてしまいますから、そこだけはちょっと注意をしましょう。

参考⇒フッ素洗口の濃度250ppm VS 歯磨き剤のフッ素濃度900ppm

それと、山田先生もご指摘の様に、普通だと歯面の隣接面にはフッ素が作用しにくいという問題点があります。
(※隣接面は、最も重点的に予防しなくてはいけない部位です)

そこでイエテボリ法のミソは、少量の水を足してブクブクうがいをすることで、隣接面にフッ素を行き渡らせるところかと思います。

この方法で、一般に虫歯予防の難しいとされる隣接面カリエスを、若年者であれば26%予防出来るとされています。

参考⇒虫歯予防に対するフッ素の効果的な使用法とは?
(※イエテボリ法の根拠として取り上げられる文献の解釈については、以下の回答の回答3(湯浅先生の文中)に詳しく書いてあります。)

参考⇒市販のフッ素配合歯磨剤の濃度


実際に目に見える程の差が出るかどうかはともかくとして、せっかくの毎日の歯磨きを、少しでも有効に・・と思うなら

1)歯磨き後に、口内にフッ素が残る様にする
2)隣接面にフッ素が行き渡る様にする

がポイントではないでしょうか。

逆にこの2点だけを守れば、使う種類、方法はどうでもいいと思いますよ。



例えば歯磨き後のお口の中の残留細菌・食片が気になるなら、一度軽くうがいしてしまって、それからフッ素洗口するとか、

歯間ブラシフロスは、隣接面のフッ素を取り除いてしまわない様に、フッ素入り歯磨きの前に使うか、あるいは泡ブクの状態で使用するとか、

歯磨き後放置しておくよりは、少し水をまぜてブクブクするとか、

虫歯リスクが人より高いと感じるなら、フッ素を口に含む回数を1日3回から5回ぐらいに増やして、フッ素濃度を保つかとか、

疲れ果てて歯磨きも出来ずに寝てしまうぐらいなら、せめて練り歯磨きをペロッとなめてから寝るかとか。。



もちろん、フッ素だけで虫歯がなくなる訳ではありませんからね、山田先生が仰る様に間食の見直しやその他もろもろ・・・色々な「良さそうなこと」を辛くならない程度に積み重ねていって下さいね。



あ、あと、練り歯磨きのフッ素を口内に保つことにばかり気をとられて、ブラッシングがおろそかにならない様に注意して下さいね。

「泡がたれる・・もれる・・」なんて気にしてると、汚れが落ちませんからね^^
2008-10-21 14:07:35

この相談の詳細情報
このページは歯チャンネル提供のリンク機能を使用して、原文より一部抜粋したものです。
全ての質問文と回答を見る際は、原文をお読みください。
原文を見る 自己流でイエテボリ法歯磨きをしているが、有効かどうか
メインカテゴリ 虫歯(むし歯) <747>
歯磨き(プラークコントロール) <257>
専門的な質問 <562>
サブカテゴリ 虫歯予防 <156>
フッ素 <67>
歯磨き(プラークコントロール) その他 <118>
予防関連 <81>
歯科相談 メインカテゴリ一覧
歯医者さんの探し方 <81>
抜歯(抜けた・抜く予定) <843>
歯の異常・トラブル <520>
歯の痛み <508>
知覚過敏 <31>
虫歯(むし歯) <747>
歯の根っこの病気・異常 <342>
根管治療(神経・根の治療) <1081>
歯茎(歯ぐき)の病気・異常 <455>
歯茎(歯ぐき)の痛み <118>
歯周病(歯槽膿漏) <477>
歯列矯正(矯正歯科) <645>
歯並び(歯ならび) <330>
噛み合わせ(咬合) <166>
歯軋り(歯ぎしり) <76>
顎関節症 <61>
審美歯科・美容歯科 <263>
歯のホワイトニング <69>
口臭 <25>
親知らず(親不知) <245>
上顎洞炎(蓄膿症) <29>
小児歯科・子供の歯 <211>
妊娠〜出産〜授乳 <72>
歯磨き(プラークコントロール) <257>
舌、粘膜、唇の病気・異常 <36>
アレルギー(過敏症) <102>
麻酔 <53>
薬剤 <49>
レントゲン・CT <122>
歯科恐怖症 <36>
治療費・費用 <203>
医療ミス・裁判・不信感 <511>
詰め物、インレー <528>
クラウン(差し歯・被せ物) <990>
支台築造(歯の土台) <179>
インプラント <474>
ブリッジ <464>
部分入れ歯(部分義歯) <151>
総入れ歯(総義歯) <22>
衛生士・技工士・歯科助手 <110>
専門的な質問 <562>
歯科と全身疾患 <112>
海外 <260>
その他 <1495>



このページのトップへ戻る
〒500-8469 岐阜市加納竜興町2-20  ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス
TEL:058-216-4618 日祝休診