岐阜市の歯科医院/歯医者 ノアデンタルクリニック

ノアデンタルクリニック・ホワイトエッセンス

HOME
時間がなくて忙しいから、ワンステップのボンディング剤に変更になった!?
主婦A さん 性別非公開  36歳
2007-11-10 16:22:00
先生方、こんにちは。

私の気にしすぎかもしれないのですが、とてもモヤモヤしているので聞いて頂きたくて投稿いたします。

今日、上顎7番にCR充填してもらって帰ってきました。
今日は担当医がとっても忙しそうでした。

もうずいぶんこの先生にお世話になっているので、先生が忙しいオーラを出していると、私にはそれがとてもよくわかります。

そんなせわしい雰囲気の今日、担当医がアシスタントに指示を出すときに、

「メガボンド。……じゃなくて、トライエスボンド」

と言い換えたのがとても気になって、調べたらトライエスボンドってワンステップのボンディング剤なのですか?

手間がかからないぶん、接着強さが劣るのかなぁ……、今日は忙しいから手を抜かれたのだろうか、と考え始めたらモヤモヤしてきてしまいました。

前にも相談室で何度か、ワンステップのボンディング剤に先生方が言及されていたかと思います。そのお話からも、何となく接着強度が心配かも?という感じがして、心に引っかかっています。

(接着操作の際は、いつもラバーダムは使用していますが)

見た目そのものは、先生の得意とする審美修復で、あまり見えない上顎7番にもかかわらず、いつも通りきれいにしていただき感謝しているのですが、前述の件からどうも気分がすっきりしないのです。

やはり、「今日は忙しいからワンステップでいいや!」というのは、歯医者さんとしては実情としてよくあることなのですか?

大変くだらない質問で本当に申し訳ありません。

こんなことを気にするなんて……と我ながら思うのですが、よろしくお願い致します。
ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

主婦Aさんが今回受けられた治療に関しては問題ないと思いますよ。
たぶんそこまで気にしなくても・・。

で一般的な話としてですが、「ワンステップがテクニカルエラーが少ない」という言い方はちょっと気になります。

僕のイメージとしては逆で、エラーが出やすいのは明らかにワンステップだと思います。

ただしキチンとされていれば臨床的に問題なし。(>今回の主婦Aさんの場合)
といった感じです。

これは以前にも別の回答のときに気になったので、いつもの某社レジン開発担当主任にも尋ねたことがあるのですが、やはり同じ見解でした。

言わばシャンプーとパーマとトリートメントを1回で済まそうとしている様なものですから、メカニズムとしてはかなり無理をしているというのが本当のところだと思います。

参考⇒2級コンポジットレジン充填用ラバーウェッジ
(回答35)


参考論文

・光重合レジンに関する研究 -とくに温度および湿度環境がデンティンプライマーの象牙質接着効果におよぼす影響について- 井上めぐみ 日保存誌 38(4):953-960, 1995

・光重合レジンに関する研究 -とくに使用環境条件および被着歯面の湿潤状態がワンステップ接着システムの象牙質接着強さにおよぼす影響について- 日歯保存誌 44(5):733-739, 2001

・環境湿度条件がシングルステップシステムの象牙質強さに及ぼす影響 陸田明智ら 日歯保存誌 49(4):510-515, 2006


でつまり、ワンステップですと、温度は良いのですが湿度に影響を受けやすいです。それと保管方法も(液が不安定で、劣化しやすい)です。

で、更に元々の接着強さが臨床的許容範囲と思われるギリギリのライン(10MPa台)ですから、ビタ一文、これより低下させたくない訳です。

ですからもしも自分がワンステップを使う場合、

・きちんとした保管管理
(冷蔵庫に入れるのか入れないのかよく分からないのですが・・)
ラバーダム防湿(絶対必須)
・アルコールなどで油分の洗浄
・エッチング(エナメル質がある場合、ない場合で使い分け)
・マニュアル通りの操作(エアー圧、秒数など)

ぐらいはしっかり気にしてやらないと、正直不安です。
逆に言えばこれらをクリアしていれば安心できると思います。


一方のツーステップシステムは、液の働きが独立していてシンプルですから、ひとつひとつの過程に多少のエラーがあっても、他のステップで補える特徴があります。

(これが私も当初は理解しにくかったのですが・・)

更に元々の接着強さに余裕がある(20MPa台)ので、気が楽ですね。
ですから私の場合、

・パパッと終われる充填なら簡易防湿で
・念のためエナメルエッチングも

といった雰囲気なので、ワンステップよりもかえって早いんじゃないかと思います。

それと超重要なのが、同じメーカー(あるいは指定)のボンディング&レジンを組み合わせることです。

これ結構知られてないのですが、相当大事みたいです。

詳しくは書けませんが、カタログ値の接着力よりも、落としてしまう危険がありますので、ワンステップならなおの事心配になります。

ですから今回の主婦Aさんはたぶん心配ありませんが、詳しくない先生のワンステップって結構怖いと思いますよ。

ただ、ボンディングさえ使わない先生も意外と多いとの噂ですから・・何と比べるかにもよるのですが。。。
2007-10-28 01:26:00

この相談の詳細情報
このページは歯チャンネル提供のリンク機能を使用して、原文より一部抜粋したものです。
全ての質問文と回答を見る際は、原文をお読みください。
原文を見る 時間がなくて忙しいから、ワンステップのボンディング剤に変更になった!?
メインカテゴリ 医療ミス・裁判・不信感 <511>
詰め物、インレー <528>
専門的な質問 <562>
サブカテゴリ レジン(白いプラスチック) <230>
詰め物、インレーその他 <138>
医療ミス、不信感その他 <42>
材料・機材関連 <141>
専門的な質問その他 <80>
歯科相談 メインカテゴリ一覧
歯医者さんの探し方 <81>
抜歯(抜けた・抜く予定) <843>
歯の異常・トラブル <520>
歯の痛み <508>
知覚過敏 <31>
虫歯(むし歯) <747>
歯の根っこの病気・異常 <342>
根管治療(神経・根の治療) <1081>
歯茎(歯ぐき)の病気・異常 <455>
歯茎(歯ぐき)の痛み <118>
歯周病(歯槽膿漏) <477>
歯列矯正(矯正歯科) <645>
歯並び(歯ならび) <330>
噛み合わせ(咬合) <166>
歯軋り(歯ぎしり) <76>
顎関節症 <61>
審美歯科・美容歯科 <263>
歯のホワイトニング <69>
口臭 <25>
親知らず(親不知) <245>
上顎洞炎(蓄膿症) <29>
小児歯科・子供の歯 <211>
妊娠〜出産〜授乳 <72>
歯磨き(プラークコントロール) <257>
舌、粘膜、唇の病気・異常 <36>
アレルギー(過敏症) <102>
麻酔 <53>
薬剤 <49>
レントゲン・CT <122>
歯科恐怖症 <36>
治療費・費用 <203>
医療ミス・裁判・不信感 <511>
詰め物、インレー <528>
クラウン(差し歯・被せ物) <990>
支台築造(歯の土台) <179>
インプラント <474>
ブリッジ <464>
部分入れ歯(部分義歯) <151>
総入れ歯(総義歯) <22>
衛生士・技工士・歯科助手 <110>
専門的な質問 <562>
歯科と全身疾患 <112>
海外 <260>
その他 <1495>



このページのトップへ戻る
〒500-8469 岐阜市加納竜興町2-20  ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス
TEL:058-216-4618 日祝休診