岐阜市の歯科医院/歯医者 ノアデンタルクリニック

ノアデンタルクリニック・ホワイトエッセンス

HOME
歯医者のCTでの診断が異なる。2D画像と3D、精度が良いのはどちら?
suzuki123 さん 男性  34歳
2013-05-20 23:38:26
こんばんは。
CT画像の2Dと3Dによる診断の精度について質問させてください。

1ヶ月ほど前、インプラントに力を入れてる歯医者さんレントゲンとCT撮影(3D)を受けました。

その先生は口腔外科は専門外です。
インプラント以外はあまりお詳しくないよう(すみません)で、矯正もやってません。
ほぼインプラント専門です。

CT機器はヨシダのFinecubeです。
http://www.yoshida-net.co.jp/jp/products/ct/finecube/p01.html

その結果、上列前歯根管治療が必要なことがわかりました。
さらに、上列前歯の上方(?)に何らかの骨の空洞がある(?)とのことでした。

3DのCTを見せてもらいましたが確かに何らかの空洞がありました。
形状は横に置いたカリントウみたいでした。


その1ヶ月後、その空洞が何であるかを診断してもらうために、大学病院の口腔外科に行きました。
先生にインプラント歯科での経緯を説明して、そこでもレントゲンとCT撮影を受けました。

CT機器はAquilion PRIMEです(大学HPの説明では2010年導入)。
http://www.toshiba-medical.co.jp/tmd/products/ct/aquilion/prime/function.html

連続した輪切りCT画像を見せてもらいました。
マウスのホイールを上下させると、輪切り画像も徐々に上(あるいは下)の部分へ流れるように変化するというタイプです。

一応、3Dも可能みたいですが、見せてもらえませんでした。

その結果、

「それらしい空洞がない。
確かに前歯に根管治療は必要だが、空洞に関してはそういったものは見つからない」

という診断でした。
驚いて、念を押して何度も聞きましたが答えは同じです。

後でCTデータをCD-Rでもらいました。
レントゲンと輪切り画像(鼻の付け根やや下から首の中央近くまでの頭部の連続断面図)が56枚入ってました。

自分でも確認しましたが、たしかにそれらしい空洞は見あたりません。



ここで質問させてください。
この場合、2DのCT画像による診断の精度をどう見積もったらいいのでしょうか?

一般的に、2D画像の診断は、3D画像の診断よりも劣るもので、精度の荒さなどにより、診断の見落としの危険性はあるのでしょうか?

それとも、大学病院口腔外科の2D機器(Aquilion PRIME)なら、今時の3Dに劣らない診断ができるものなのでしょうか?
ウェブでひととおりそれぞれのCT機器の性能を調べましたが、どちらも最新型に近いようです。

よろしくお願いします。
ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

こんばんは。

3Dというのは3D画像のことを指しておられるのかと思いますが、これはCTで撮影されたいわゆる輪切り(2D?)の情報を、PCソフト上で処理して作り出された物です。
(ボリュームレンダリングなどと呼びます)

ですのでこれは説明用にはインパクトがあって面白いのですけど、実際のものとは大きく異なることがありますね。

・・イメージしにくいと思いますが、実際には骨のある部分がない様に「作られた」り、逆のことが起きたりが普通に起こりますので、診断用には通常使えないと思います。

ですので処理前の生データ(DICOM データ)だけで比較をするとしたら前者(Finecube)は歯科領域専用の撮影方法ですし、後者(Aquilion PRIME)は・・知らない機種ですがHPを見るとおそらく歯科用と言う訳ではない、一般の医科用CTですので、今回の様に顎骨歯根歯槽骨の状態を詳しく見たいという目的であれば、理屈の上では前者の方が多少綺麗に写るのではないかなあ・・と思います。

そもそも機械の使用目的が違うので良い悪いではないのですが、スペック上では前者の方がボクセルサイズ(画像の最小単位?)が小さいので、いわば「解像度が高い」状態になるはずです。

ところが実際には撮影中の呼吸などでの体動や、ソフトの処理能力、画像処理の設定他諸々で大きく影響を受けますので、本当の細かい部分での比較となるとよく分からないのですが・・おそらく機械に関しては「大差ない」と言っていいと思いますよ。



で、本題に戻してお二人の先生で診断が異なった訳ですが、どちらかが間違ってることになると思います。

suzuki123さんの書かれた文面からは大学病院の方が正しそうな印象を受けてしまいますが、実際のところは分かりません。

細見先生が書かれた様に、主治医の診断力の差ではないかと思いますよ。

ご不安でしたら・・もう一軒あたるしかない様に思います。
2013-05-08 00:06:47

この相談の詳細情報
このページは歯チャンネル提供のリンク機能を使用して、原文より一部抜粋したものです。
全ての質問文と回答を見る際は、原文をお読みください。
原文を見る 歯医者のCTでの診断が異なる。2D画像と3D、精度が良いのはどちら?
メインカテゴリ レントゲン・CT <122>
サブカテゴリ CT <41>
歯科相談 メインカテゴリ一覧
歯医者さんの探し方 <81>
抜歯(抜けた・抜く予定) <843>
歯の異常・トラブル <520>
歯の痛み <508>
知覚過敏 <31>
虫歯(むし歯) <747>
歯の根っこの病気・異常 <342>
根管治療(神経・根の治療) <1081>
歯茎(歯ぐき)の病気・異常 <455>
歯茎(歯ぐき)の痛み <118>
歯周病(歯槽膿漏) <477>
歯列矯正(矯正歯科) <645>
歯並び(歯ならび) <330>
噛み合わせ(咬合) <166>
歯軋り(歯ぎしり) <76>
顎関節症 <61>
審美歯科・美容歯科 <263>
歯のホワイトニング <69>
口臭 <25>
親知らず(親不知) <245>
上顎洞炎(蓄膿症) <29>
小児歯科・子供の歯 <211>
妊娠〜出産〜授乳 <72>
歯磨き(プラークコントロール) <257>
舌、粘膜、唇の病気・異常 <36>
アレルギー(過敏症) <102>
麻酔 <53>
薬剤 <49>
レントゲン・CT <122>
歯科恐怖症 <36>
治療費・費用 <203>
医療ミス・裁判・不信感 <511>
詰め物、インレー <528>
クラウン(差し歯・被せ物) <990>
支台築造(歯の土台) <179>
インプラント <474>
ブリッジ <464>
部分入れ歯(部分義歯) <151>
総入れ歯(総義歯) <22>
衛生士・技工士・歯科助手 <110>
専門的な質問 <562>
歯科と全身疾患 <112>
海外 <260>
その他 <1495>



このページのトップへ戻る
〒500-8469 岐阜市加納竜興町2-20  ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス
TEL:058-216-4618 日祝休診