岐阜市の歯科医院/歯医者 ノアデンタルクリニック

ノアデンタルクリニック・ホワイトエッセンス

HOME
上顎洞内の大きな粘液嚢胞、虫歯で粘液が膿に変わりませんか?
ブライス さん 女性  29歳
2009-11-02 00:57:54
以前、左上顎洞にほぼ埋まるくらいの大きさの粘液膿胞が偶然見つかりました。

参考:過去の類似のご相談
大きな歯根嚢胞があり原因となる歯が不明で不安
上顎洞内の嚢胞について(水様、粘液、膿)
下を向いたり振動で左奥歯が痛く、上顎洞に何か溜まっている
歯性上顎洞炎を放置することに不安です


耳鼻科でMRIを撮って検査した所、放射線技師の方からの結果と、耳鼻科の先生いわく、かなり水に近いものらしいです。
粘液というより水様膿胞に近いとか・・・

左の上6番が上顎洞に突き刺していて、神経はなく、治療後で銀歯が被さっています。
歯科の先生いわく、レントゲンを見て、上顎洞と6番の根っこの間に膜があるからが原因でもないと思うと。

だから耳鼻科の先生も歯医者の先生も危険もないし、痛みも症状もないなら水みたいなものだから放置で構わないよ☆と言われて安心していました。

けど、最近歯が痛くなって歯医者に行こうかと思っているのですが、ちょっと疑問が生まれてきたのでお答え願えたらうれしいなと思い書きました☆


その1

耳鼻科の先生いわく、6番や7番の歯が虫歯になって、根っこまでいったら、もしかしたら今の粘液(水様)が膿に変わる事はなくはないと言っていたのですが、粘液のう胞が、突き出している6番や7番の虫歯で膿に変わってしまう事はよくあることなのでしょうか?
よく見ますか?


その2

またその6番は銀歯で覆われていて、更に神経の治療済みで神経がないのですが、虫歯が見つけられる頃にはかなり悪化していると言われたのですが、銀歯で覆われた神経のない歯は虫歯の早期発見はできないのでしょうか?


その3

また、先生は同時に、銀歯で覆われている歯は普通の歯よりは虫歯になりにくいと言っていたのですが、そうなのですか?


その4

もし、この大きな粘液膿胞が、膿に変わってしまったら、根菅治療では直すのは厳しいのでしょうか?
それかまた抜歯すれば大抵は治るのですか?
手術は極力嫌です。。。。
手術をやらない方向でお答えいただけると嬉しいです。


その5

その際、抜歯は口腔癌になる可能性が高くなると、何かの本に書いてあったのですが、そうなのでしょうか?



いろいろすみません。
歯医者さんが元々怖くて、なかなかちゃんと説明する勇気もなく。。。

教えていただけるととても嬉しいです。

よろしくお願いしますm__m
ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

こんばんは。

上顎洞が埋まっていたら、焦りますよね^^;
幸い、各科の先生方が心配ないとのことですから、良かったですね。



>その1 について

粘液のう胞には関わらず、歯性上顎洞炎の発症率が高いかどうか?という考え方で良いと思います。

正確な数字は分かりませんが、そんなに頻繁には見られない上顎洞炎のうちの、性の割合が1〜2割?

神経を抜いた歯の根の先に、根尖病変、つまり膿がたまるのは約5割

と言ったところでしょうか。

当院では来院される患者さんの多くでCTを撮影するのですが、たぶん100枚近く撮影して歯性上顎洞炎を確認したのは数名、と言ったところかと思います。



>その2 について

自覚症状が出ないので発見が遅れやすい、という意味だと思いますよ。

普段から、数ヶ月〜半年おきぐらいで、歯科にかかる習慣があればたぶん大丈夫です。



>その3 について

いや、正反対だと思いますけど・・^^;
患者さんでそういう誤解をされている方はよく聞きますが・・・。



>その4 について

その成功率は、再根管治療の成功率と考えて良いかと思います。

正確な数値は分かりませんが、日本の一般的なレベルの保険治療で、最も難しい上顎6番と言うことなら、3割前後ぐらいではないでしょうか。。。

専門医の治療で、6割前後の成功率かと思います。

歯性の問題に関しては、通常抜歯すれば解決しますね。
歯性ではなさそうな粘液のう胞については残るのかも知れませんし、予測するのが少々難しいところです。

歯性ではないだろう、と思っていたものが実は歯性だったのでは??という経験も私はありますので、色々なパターンが想像できてしまいます。



>その5 について

そんなばかな・・
口腔癌自体が、確率的にはほとんど見られませんが、抜歯はほとんど全ての人が経験しています。



とりあえず、診断もつかない間から心配していても仕方ないのではないでしょうか?
怖くない歯医者さんを見つけて、予防のためにも定期的に見て頂いて、歯でも鼻でも何か治療が必要になればその時に考えても良いと思いますよ。

本当に必要性がある治療なら、怖くても危なくても、やるしかないですしね^^;
痛くなってから歯医者に行ってると、痛い思いをするかも・・。

お大事に☆
2009-10-25 00:57:54

この相談の詳細情報
このページは歯チャンネル提供のリンク機能を使用して、原文より一部抜粋したものです。
全ての質問文と回答を見る際は、原文をお読みください。
原文を見る 上顎洞内の大きな粘液嚢胞、虫歯で粘液が膿に変わりませんか?
メインカテゴリ 歯の根っこの病気・異常 <342>
上顎洞炎(蓄膿症) <29>
サブカテゴリ 上顎洞炎(蓄膿症) <29>
根の病気(根尖病変・根尖病巣) <148>
歯科相談 メインカテゴリ一覧
歯医者さんの探し方 <81>
抜歯(抜けた・抜く予定) <843>
歯の異常・トラブル <520>
歯の痛み <508>
知覚過敏 <31>
虫歯(むし歯) <747>
歯の根っこの病気・異常 <342>
根管治療(神経・根の治療) <1081>
歯茎(歯ぐき)の病気・異常 <455>
歯茎(歯ぐき)の痛み <118>
歯周病(歯槽膿漏) <477>
歯列矯正(矯正歯科) <645>
歯並び(歯ならび) <330>
噛み合わせ(咬合) <166>
歯軋り(歯ぎしり) <76>
顎関節症 <61>
審美歯科・美容歯科 <263>
歯のホワイトニング <69>
口臭 <25>
親知らず(親不知) <245>
上顎洞炎(蓄膿症) <29>
小児歯科・子供の歯 <211>
妊娠〜出産〜授乳 <72>
歯磨き(プラークコントロール) <257>
舌、粘膜、唇の病気・異常 <36>
アレルギー(過敏症) <102>
麻酔 <53>
薬剤 <49>
レントゲン・CT <122>
歯科恐怖症 <36>
治療費・費用 <203>
医療ミス・裁判・不信感 <511>
詰め物、インレー <528>
クラウン(差し歯・被せ物) <990>
支台築造(歯の土台) <179>
インプラント <474>
ブリッジ <464>
部分入れ歯(部分義歯) <151>
総入れ歯(総義歯) <22>
衛生士・技工士・歯科助手 <110>
専門的な質問 <562>
歯科と全身疾患 <112>
海外 <260>
その他 <1495>



このページのトップへ戻る
〒500-8469 岐阜市加納竜興町2-20  ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス
TEL:058-216-4618 日祝休診