岐阜市の歯科医院/歯医者 ノアデンタルクリニック

ノアデンタルクリニック・ホワイトエッセンス

HOME
根管治療では歯性上顎洞炎による炎症は治まらないのでしょうか?
子パンダ さん 女性  30歳
2009-04-30 23:11:13
先日、歯性上顎洞炎にかかり、かなりひどい炎症を起こしていると診断されました。

CTを取った結果、左上7番・6番が両方とも根本で炎症を起こしており、上顎洞炎を完治させるには2本とも抜歯しかないと言われました。
ちなみに上記2本は以前に抜髄済みです。

できることなら自分のは残したいと考えています。


?
歯性上顎洞炎の治療は抜歯しかないのでしょうか?
根管治療では上顎洞炎の再発の可能性はあるかもしれませんが、それほど効果はないのでしょうか?
根管治療では上顎洞炎による炎症は治まらないのでしょうか?

?
現在かかっている歯医者様に、自分の歯を残したいと相談したところ、1か月位様子を見て、再度CTをとって上顎洞炎による炎症の具合を比較した上で、抜歯か根管治療かを検討しようと言われましたが、あまり抜歯をする気になれないので、CTをとらずに根管治療の専門医へセカンドオピニオンした方がよいのでしょうか?

※根管治療の場合は専門医で受診することを勧められております。


?
根管治療について、インターネットで情報収集しているのですが、何を基準に良い歯医者様を見極めればよいのでしょうか?
たとえば、HPで詳細な治療方法を提示している所・・・や治療の料金を表示しているところ・・・など。

以前に一般歯科保険適用で治療した歯が原因で上顎洞炎にかかってしまったので、歯医者様を選ぶのにも慎重になってしまい、何をもとに良い歯医者様を選べばよいのか、悩んでいます。


?
保険適用の治療と保険適用外の治療の違いについて、保険適用の治療ではマイクロスコープラバーダムは使用しないのではないかというくらいの推測はできるのですが、具体的に何がどのように違い、どの程度治療具合に差が出てくるのかがよくわかりません。

治療費も安くないので、できればきちんと違いを把握したうえでお医者様や治療方法を選択したいと思っています。
ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス(岐阜市)の渡辺です。

こんにちは。

だいぶ大変そうですね。

結論としましては、根管治療の専門医、あるいは専門医並みに得意そうな先生にかかって、判断を仰がれた方が良いと思います。

トップレベルの先生が見つかれば、純粋な「歯性上顎洞炎」を抜歯する必要はほぼないだろうと考えます。




?については、上述の通りでいいですね。

?については、個人的にはCTのデータも根管治療のために欲しいです。

ちょうど今日名古屋で開催された顕微鏡学会(←マイクロスコープ好きの先生の集まる学会)で、小さい会場にここの回答者の先生方もズラリといたのですが・・そこでも、根管治療に応用するCTの話題は出ていましたよ。

保険の話は無視して、他の先生方に怒られるのも覚悟であくまで理想の話をしますと、まじめな根管治療には、



(※患者さんにも判断できる材料として)

ラバーダム → 常識
マイクロスコープ → 必要
CT(のデータとそれの読像力) → よほどの卓越した知識と技術がない限りは、物凄く有用

と言う位置づけだと思います。


ですので、出来れば先日のCT撮影のデータを頂いた上で専門医を受診すれば、邪魔にはならないと思いますよ。

参考→根管治療より噛み合せを優先?他院にCTのデータを持ち込みは可能ですか?



?について

判断基準については、このサイトでは語りつくされてる感もあるかと思います。

参考→歯科相談室 根管治療の専門医


これでは物足りないのだと思いますが、実際限界だと思いますね。

私たち歯科医でも、面識のない先生の技術力については、正確に知る方法がほとんどありませんので・・。 難しいところです。

>たとえば、HPで詳細な治療方法を提示している所・・・や治療の料金を表示しているところ・・・など。

↑は、安心材料にはなるかと思いますが、技術力とはほぼ無関係と思いますよ。

そこを重視されるぐらいなら、まだマイクロスコープやCTの方が良い基準になると思います。



?について

これは、これ以上をひとことで表現するのは難しいのですが・・

ある程度知識のある歯科医から考えると、もう全然違います。

でもそれが何から来る違いかと言うと、知識だったり、技術だったり、ちょっとした道具の使い方だったり、小さなことをコツコツコツコツ積み重ねた結果なので・・

一言で片付けてしまうと、保険医でも専門医でも、することはただの「消毒」なので同じと言えば同じなのですが、こうした方が「ちょっとだけいいかも知れない」(例;ラバーダムやマイクロスコープでさえも)を、いくつもいくつも可能な限り積み重ねるのが専門医の仕事だと思います。

結果、個人的には保険の報酬(4000円ぐらい)では、到底実現出来る様な仕事ではないと感じます。

なんだかいい表現が出てきませんが・・この件については他の先生のご回答に期待して下さい^^;



とにかく、経済的に可能なら、抜かずに専門医にかかられた方がいいと思いますよ。

お大事にされて下さい。
2009-04-19 23:11:13

この相談の詳細情報
このページは歯チャンネル提供のリンク機能を使用して、原文より一部抜粋したものです。
全ての質問文と回答を見る際は、原文をお読みください。
原文を見る 根管治療では歯性上顎洞炎による炎症は治まらないのでしょうか?
メインカテゴリ 歯の根っこの病気・異常 <342>
根管治療(神経・根の治療) <1081>
上顎洞炎(蓄膿症) <29>
サブカテゴリ 根管治療の専門医 <83>
根管治療その他 <295>
上顎洞炎(蓄膿症) <29>
根の病気・異常その他 <44>
歯科相談 メインカテゴリ一覧
歯医者さんの探し方 <81>
抜歯(抜けた・抜く予定) <843>
歯の異常・トラブル <520>
歯の痛み <508>
知覚過敏 <31>
虫歯(むし歯) <747>
歯の根っこの病気・異常 <342>
根管治療(神経・根の治療) <1081>
歯茎(歯ぐき)の病気・異常 <455>
歯茎(歯ぐき)の痛み <118>
歯周病(歯槽膿漏) <477>
歯列矯正(矯正歯科) <645>
歯並び(歯ならび) <330>
噛み合わせ(咬合) <166>
歯軋り(歯ぎしり) <76>
顎関節症 <61>
審美歯科・美容歯科 <263>
歯のホワイトニング <69>
口臭 <25>
親知らず(親不知) <245>
上顎洞炎(蓄膿症) <29>
小児歯科・子供の歯 <211>
妊娠〜出産〜授乳 <72>
歯磨き(プラークコントロール) <257>
舌、粘膜、唇の病気・異常 <36>
アレルギー(過敏症) <102>
麻酔 <53>
薬剤 <49>
レントゲン・CT <122>
歯科恐怖症 <36>
治療費・費用 <203>
医療ミス・裁判・不信感 <511>
詰め物、インレー <528>
クラウン(差し歯・被せ物) <990>
支台築造(歯の土台) <179>
インプラント <474>
ブリッジ <464>
部分入れ歯(部分義歯) <151>
総入れ歯(総義歯) <22>
衛生士・技工士・歯科助手 <110>
専門的な質問 <562>
歯科と全身疾患 <112>
海外 <260>
その他 <1495>



このページのトップへ戻る
〒500-8469 岐阜市加納竜興町2-20  ノア デンタルクリニック・ホワイトエッセンス
TEL:058-216-4618 日祝休診